背景美術家ののーと

人生は甘いっ♡

タイヤにはさまった小石どうする?

車のオーナーになり毎日が勉強の初心者です。 運転前にはタイヤに異状がないかチェックしています。 最近気になるのが溝にはさまった小石の存在ー。 この記事によると取り除くのが望ましいとあります。 タイヤにはさまる小石、自分で取らない方がいいケース…

直観に従う。

先日の超次元ライブライブ!であつしさんが移住先で車の運転の練習していると話してましたね。私も運転練習中なので頷きながら楽しく視聴しました。平日の日中は近所で工事をしていることが多く、駐車車両もあるのでひとり運転は避けていました。父親同伴で…

【初心者の運転練習⑦】始めての朝マック

今朝は6:00に起床。 休日の早朝にひとりドライブするのが楽しみな今日この頃。 少しづつ暖かくなったとはいえ、車は冷え切ってます。 エンジンONすると車の水温計警告ランプが青くなってます。 5分くらい走ると消灯しますがそれまで暖房がききません^^; こ…

【初心者の運転練習⑥】念願のホームセンターへ

今日は車でホームセンターに行く決心をしました。ずーっとやってみたかった夢♥なのです。運転への恐怖は少なくなってきましたが、立体駐車場が不安で先延ばしにしていました。今朝も行くか迷っていましたが、射程圏を広げるぞ!明日死んだら後悔するぞ!と決…

【初心者の運転練習⑤】さわやか早朝ドライブ

今朝は6:30に起床。ひとりで運転練習です。 深夜まで仕事&寒くて起きるのがしんどく 今朝はやめようかな~~~とモヤモヤ 「どれを選択すれば気持ちがすっきりする?」 と自分に問う。 はいっ、ベットから出ましたぁ~。 休日の朝のみなとみらい。 車も歩…

【初心者の運転練習④】駅前ロータリーにチャレンジ!

まもなく年明け。 本日は休みの父親を誘って今年最後の運転練習。 行き先は横浜駅のロータリー(っていうのかな?) 人を送迎する可能性を踏まえて覚えておきたい場所。 車も集中するし、バス停もあったりしてごちゃごちゃ 通過しにくい所です^^; 車同士ガシ…

使えない?!100均の若葉マーク

日曜日です。 朝は寒くて辛いけど頑張って早起きっ。 AM8:00にひとりドライブするのだ(^o^) 車の前後に若葉マークを貼り付けます。 前(ボンネット)はマグネット式が装着できますが困ったのが後ろ側。 アルミボディなので貼り付けることができません^^; ス…

冬の気まぐれドライブ

海ほたるに行く予定でしたが強風でアクアラインが通行止め。 うーん残念! 急遽小田原方面に行くことにしました。 寒いですが空が澄みきって海も山もキレイー♥ 小田原牧場アイス工房。 雪をかぶった富士山を眺めながら 梅酒&カカオモンブランのジェラートを…

【初心者の運転練習③】毎夜現れるお兄さん

今夜もひとりで運転練習。 時刻は21時過ぎ、外気温は4度です。 初心者マークを貼る手も震えますがやるぞ!と奮い立たせる。 寒いせいか人も歩いていません。 いつも通りバッテリー上りを避けるためシートヒーターOFF。 集中しているので寒さも気にならず('ω'…

【初心者の運転練習②】父が指導員

午前中、仕事が休みの父親を助手席に乗せて運転練習。 パパンは運転コースを考えたぞ!とやる気満々です(笑) エンジンかけてオートエアコンONにするけど まぁ、すぐには暖まらない^^; 寒い~~~ 家を出発し馴染みのルートを一周。昼間は駐車車両も多々ある…

景色も楽しめるホームセンター

今日は車で島忠 ホームズ新山下店へ向かいました。 駐車場無料!ってのが嬉しいです。 知らない道を運転するのはまだまだ不安なのでハンドル握るのは連れ。助手席は気楽で楽しいな(^^♪ 立体駐車場からの景色がいいと評判なので行ってみました。 うん♪ ふ頭や…

【初心者の運転練習①】夜はオススメ

今、一番ワクワクするのが車の運転。 けれどしばらく運転しないと怖くなってしまう。 車に慣れるためにも今日からひとりで自主練習します。 寒くなってきたので面倒な気持ちもありますが、昼間は人通りが多いので夜22時以降がいい感じ(夜型人間の私) 夜は…